2011年05月05日
プチキャンカー作成
連休前少し時間があったので車いじりです。
一先ず、15mmランバーコアをジグソーでカットし荷台に置いてみました。

・・・それからカーペットタイルをチョキチョキ

時間があったのでこんな物も作成しました。


ど素人の私は直接サブもメインバッテリーと並列で充電出来るだろうと思い、色々ネットで調べたら・・・
やっぱり発電機に悪いのね!!と言うことでひとまず外部電源からの充電にしました。
バッテリーはVR-4の遺品です。そのうちアイソレーター付けてディ-プサイクルバッテリーに替えようと思います。
これで電化製品夏の扇風機と冬はホットカーペットぐらい使えそうです。
一先ず、15mmランバーコアをジグソーでカットし荷台に置いてみました。
・・・それからカーペットタイルをチョキチョキ

時間があったのでこんな物も作成しました。
ど素人の私は直接サブもメインバッテリーと並列で充電出来るだろうと思い、色々ネットで調べたら・・・
やっぱり発電機に悪いのね!!と言うことでひとまず外部電源からの充電にしました。
バッテリーはVR-4の遺品です。そのうちアイソレーター付けてディ-プサイクルバッテリーに替えようと思います。
これで電化製品夏の扇風機と冬はホットカーペットぐらい使えそうです。
2011年04月23日
網戸の作成
車中泊で一番気になったのが虫だったのでまず網戸の作成に入りました
。
材料は
片長チャンネル1m*4本
網戸
網押さえゴム
マジックテープ
材料代は2500円ぐらいでした。
まず

枠を組みます。

網を貼って・・・

完成!!簡単です。
これで虫も気にせず寝れます。

外から見た目も

気になりません。
・・・がやはりドアのRにうまくあっていない為、隙間がありました。今度隙間テープで誤魔化そうと思います。
今度は荷台のベット製作に取り組みます。現在、構想中!!
。
材料は
片長チャンネル1m*4本
網戸
網押さえゴム
マジックテープ
材料代は2500円ぐらいでした。
まず
枠を組みます。
網を貼って・・・
完成!!簡単です。
これで虫も気にせず寝れます。
外から見た目も
気になりません。
・・・がやはりドアのRにうまくあっていない為、隙間がありました。今度隙間テープで誤魔化そうと思います。
今度は荷台のベット製作に取り組みます。現在、構想中!!
2011年04月22日
ひさびさの・・・
ひさびさの投稿です・・・
愛車のVR-4・・・仕事の関係上手放してしまいました。
好きな車だったのですが月の燃料代が¥80000-オーバー・・・さすがに養えなくなりました。
ということで念願だった軽箱に乗り換えました。色々悩んだのですが加工がしやすい4ナンバー商用車にしました。

これから軽プチキャンピングカー製作を少しずつですがやっていこうかと思います。
一先ず原状でどのくらい寝れるものかと仕事で佐賀関に居る為、ホテル代を浮かせるのもかね車中泊をしてみました。

仕事で余ったタイルカーペットを荷台の形にカットした物を置きキャンプ用のマットを敷いただけの仕様です。
寝てみるとびっくり意外と寝やすかった!!
しかし、朝起きると・・・窓を少し開けて寝てた為・・・ 蚊!!
次回は網戸の作成に入りたいと思います。

佐賀関道の駅2011/04/12
愛車のVR-4・・・仕事の関係上手放してしまいました。
好きな車だったのですが月の燃料代が¥80000-オーバー・・・さすがに養えなくなりました。
ということで念願だった軽箱に乗り換えました。色々悩んだのですが加工がしやすい4ナンバー商用車にしました。
これから軽プチキャンピングカー製作を少しずつですがやっていこうかと思います。
一先ず原状でどのくらい寝れるものかと仕事で佐賀関に居る為、ホテル代を浮かせるのもかね車中泊をしてみました。
仕事で余ったタイルカーペットを荷台の形にカットした物を置きキャンプ用のマットを敷いただけの仕様です。
寝てみるとびっくり意外と寝やすかった!!
しかし、朝起きると・・・窓を少し開けて寝てた為・・・ 蚊!!
次回は網戸の作成に入りたいと思います。
佐賀関道の駅2011/04/12