2011年05月05日
プチキャンカー作成
連休前少し時間があったので車いじりです。
一先ず、15mmランバーコアをジグソーでカットし荷台に置いてみました。

・・・それからカーペットタイルをチョキチョキ

時間があったのでこんな物も作成しました。


ど素人の私は直接サブもメインバッテリーと並列で充電出来るだろうと思い、色々ネットで調べたら・・・
やっぱり発電機に悪いのね!!と言うことでひとまず外部電源からの充電にしました。
バッテリーはVR-4の遺品です。そのうちアイソレーター付けてディ-プサイクルバッテリーに替えようと思います。
これで電化製品夏の扇風機と冬はホットカーペットぐらい使えそうです。
一先ず、15mmランバーコアをジグソーでカットし荷台に置いてみました。
・・・それからカーペットタイルをチョキチョキ

時間があったのでこんな物も作成しました。
ど素人の私は直接サブもメインバッテリーと並列で充電出来るだろうと思い、色々ネットで調べたら・・・
やっぱり発電機に悪いのね!!と言うことでひとまず外部電源からの充電にしました。
バッテリーはVR-4の遺品です。そのうちアイソレーター付けてディ-プサイクルバッテリーに替えようと思います。
これで電化製品夏の扇風機と冬はホットカーペットぐらい使えそうです。